東京大学農学部の口コミ・レビュー・偏差値などの入試情報

東京大学農学部の口コミ

東京大学農学部に在籍している大学生による口コミ・レビュー・体験談、偏差値などの入試情報、東京大学農学部の特色などを掲載しています。

東京大学農学部の大学生によるリアルな口コミ情報・レビューを掲載していますので、大学・学部選びの参考にご活用ください。

又、東京大学農学部の口コミ情報の各投稿者は、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載して生徒を募集していますので、志望大学・志望学部の大学生に家庭教師の依頼をすることができます。

東京大学農学部の大学生による口コミ情報

以下は姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載されている東京大学農学部の大学生による口コミ・レビュー・体験談です。東京大学農学部のリアルな口コミ情報をご確認頂けます。大学選びの参考にして下さい。

以下の「回答者」の方に、家庭教師の依頼をすることができるのが、他の大学情報サイトにない当サイトの最大の特徴です。「この回答者に家庭教師の依頼をする」をタップすると、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」の生徒募集掲示板のプロフィールページに移動します。

「東京大学農学部在籍の大学生の方に家庭教師を依頼したい」という方は是非ご利用ください。ご利用前に必ず、生徒募集掲示板の利用方法と利用規約をご一読ください。

東京大学農学部の口コミ・レビュー・体験談

回答者:東京大学農学部生命化学工学専修在籍の東京都文京区在住の大学生

東京大学農学部の良いところは、とにかく周りのレベルが高いことです。倍率の高い試験を合格した人々が集まっているので勉強へのモチベーションが高い人も多いです。授業終わりに積極的に教授に質問に行く生徒も多く、とてもレベルが高くと感じることが多いです。また、農学部は他学部とは別で1つのキャンパスを持っているためそこまで人が多くなく快適に過ごすことができます。本郷キャンパスと比べて東大前駅から近いのも魅力的です。講義では、農業、微生物、水圏生物など様々な分野の教授の話も聞くことができとても面白いです。ぜひ入学に向けて頑張ってみてください!

⇒この回答者に家庭教師の依頼をする

東京大学農学部の概要

東京大学農学部は、弥生キャンパスに設置されている学部で、応用生命科学過程・環境資源科学過程・獣医学過程の3課程14専修に分かれて学びます。大学院への進学率は工学部などに比べると低く、農学部生のおよそ60%から65%が東京大学大学院農学生命科学研究科の修士課程に進みます。

東京大学農学部の学校情報

東京大学所在地(本部):東京都文京区本郷7-3-1
設立:1877年
大学の種類:国立大学
大学の設置者:国立大学法人東京大学
ホームページ:東京大学

東京大学農学部の偏差値

東京大学は科類別の選抜となっているため、学部別の偏差値はありません。以下は東大農学部に進学する学生が多い「理科二類」の偏差値です。

河合塾:偏差値70※理科二類
東進:偏差値71※理科二類
ベネッセ:偏差値75※理科二類