東京大学薬学部の大学生・卒業生による口コミ・レビュー、偏差値などの入試情報、東京大学薬学部の特色などを掲載しています。
東京大学薬学部の大学生・卒業生によるリアルな口コミ情報・レビューを掲載していますので、大学・学部選びの参考にご活用ください。
又、東京大学薬学部の口コミ情報の各投稿者は、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載して生徒を募集していますので、志望大学・志望学部の大学生や卒業生に家庭教師の依頼をすることができます。
東京大学薬学部の大学生・大学院生・出身者による口コミ情報
以下は姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載されている東京大学薬学部の大学生・大学院生・出身者の方による口コミ・レビューです。東京大学薬学部のリアルな口コミ情報をご確認頂けます。大学選びの参考にして下さい。
以下の「回答者」の方に、家庭教師の依頼をすることができるのが、他の大学情報サイトにない当サイトの最大の特徴です。「この回答者に家庭教師の依頼をする」をタップすると、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」の生徒募集掲示板のプロフィールページに移動します。
「東京大学薬学部在籍の大学生・大学院生や卒業生の方に家庭教師を依頼したい」という方は是非ご利用ください。ご利用前に必ず、生徒募集掲示板の利用方法と利用規約をご一読ください。
東京大学薬学部の口コミ・レビュー・体験談

回答者:東京大学薬学部在籍の東京都荒川区在住の大学生
東京大学薬学部は物理・化学・生物といった幅広い分野の知識が必要なので、様々な領域に触れられるのが良いところであり大変なところです。また、東大の中でも珍しいほど学部内の交流があり、スキー合宿やボート競走などのイベントで親睦が深められます。
⇒この回答者に家庭教師の依頼をする
東京大学薬学部の概要
東京大学薬学部は、4年制の薬科学科と6年制の薬学科があります。薬学科は薬学部生の1割(8人)と少なくなっています。卒業後は大半が製薬会社等に就職します。一方、薬科学科の学生の大半(約9割)は大学院修士課程に進学します。
東京大学薬学部の学校情報
東京大学所在地(本部):東京都文京区本郷7-3-1
設立:1877年
大学の種類:国立大学
大学の設置者:国立大学法人東京大学
ホームページ:東京大学
東京大学薬学部の偏差値
東京大学は科類別の選抜となっているため、学部別の偏差値はありません。以下は東大薬学部の出身科類として最も人数が多い「理科二類」の偏差値です。
河合塾:偏差値70※理科二類
東進:偏差値71※理科二類
ベネッセ:偏差値75※理科二類