京都大学理学部に在籍している大学生による口コミ・レビュー・体験談、偏差値などの入試情報、京都大学理学部の特色などを掲載しています。
京都大学理学部の大学生によるリアルな口コミ情報・レビューを掲載していますので、大学・学部選びの参考にご活用ください。
又、京都大学理学部の口コミ情報の各投稿者は、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載して生徒を募集していますので、志望大学・志望学部の大学生に家庭教師の依頼をすることができます。
京都大学理学部の大学生による口コミ情報
以下は姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載されている京都大学理学部の大学生による口コミ・レビュー・体験談です。京都大学理学部のリアルな口コミ情報をご確認頂けます。大学選びの参考にして下さい。
以下の「回答者」の方に、家庭教師の依頼をすることができるのが、他の大学情報サイトにない当サイトの最大の特徴です。「この回答者に家庭教師の依頼をする」をタップすると、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」の生徒募集掲示板のプロフィールページに移動します。
「京都大学理学部在籍の大学生の方に家庭教師を依頼したい」という方は是非ご利用ください。ご利用前に必ず、生徒募集掲示板の利用方法と利用規約をご一読ください。
京都大学理学部の口コミ・レビュー・体験談

回答者:京都大学理学部在籍の京都府京都市左京区在住の大学生
京都大学理学部の特徴はなんといっても専門科目に必修がないところです。これによって自らが学びたいと思うことを存分に学べるようになっています。これは私が京都大学理学部に進学を決めた大きな理由でした。
⇒この回答者に家庭教師の依頼をする
京都大学理学部の概要
京都大学理学部は、吉田キャンパス北部構内を拠点としている学部です。3・4年次は数理科学系・物理科学系・地球惑星科学系・化学系・生物科学系の5つの系に分かれて学びます。4名のノーベル賞受賞者(湯川秀樹・朝永振一郎・利根川進・赤崎勇)を輩出しています。
京都大学理学部の学校情報
京都大学所在地(本部):京都府京都市左京区吉田本町36-1
設立:1897年
大学の種類:国立大学
大学の設置者:国立大学法人京都大学
ホームページ:京都大学
京都大学理学部の偏差値
京都大学理学部の偏差値は、河合塾・東進・ベネッセで以下となっています。
河合塾:偏差値65
東進:偏差値69
ベネッセ:偏差値73