東京大学文学部に在籍している大学生による口コミ・レビュー・体験談、偏差値などの入試情報、東京大学文学部の特色などを掲載しています。
東京大学文学部の大学生によるリアルな口コミ情報・レビューを掲載していますので、大学・学部選びの参考にご活用ください。
又、東京大学文学部の口コミ情報の各投稿者は、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載して生徒を募集していますので、志望大学・志望学部の大学生に家庭教師の依頼をすることができます。
東京大学文学部の大学生による口コミ情報
以下は姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載されている東京大学文学部の大学生による口コミ・レビュー・体験談です。東京大学文学部のリアルな口コミ情報をご確認頂けます。大学選びの参考にして下さい。
以下の「回答者」の方に、家庭教師の依頼をすることができるのが、他の大学情報サイトにない当サイトの最大の特徴です。「この回答者に家庭教師の依頼をする」をタップすると、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」の生徒募集掲示板のプロフィールページに移動します。
「東京大学文学部在籍の大学生の方に家庭教師を依頼したい」という方は是非ご利用ください。ご利用前に必ず、生徒募集掲示板の利用方法と利用規約をご一読ください。
東京大学文学部の口コミ・レビュー・体験談

回答者:東京大学文学部人文学科在籍の東京都文京区在住の大学生
東京大学の文学部は思想や歴史、言語学や社会学、心理学に至るまで幅広い分野を学ぶことが出来るのが特徴です。またどの教員もその分野のプロフェッショナルであるため、高いレベルの指導を受けることが可能です。比較的自由に学ぶことが可能であり、自分の興味に応じて授業を受けそれを将来に活かすことが出来ます。
⇒この回答者に家庭教師の依頼をする

回答者:東京大学文学部出身の神奈川県横浜市神奈川区在住の大学院生
東京大学文学部には全てが揃っていました。ここに全てを書くことは難しいほどです。何かを自主的に学び、追求したい、そう思う人間に、果たしてあれ以上の環境があるのか、、卒業後、しばしば思いますし、あの幸福な四年の生活を、いつでもまた送りたいものだと思います。図書資料、教授陣、授業の幅広さ、教養科目の存在、キャンパスの荘厳さ、何を思い出しても、非の打ち所がない学生の生活だと思います。
⇒この回答者に家庭教師の依頼をする
東京大学文学部の概要
東京大学文学部は、1学科(人文学科のみ) 27の専修課程(研究室)で構成されています。文学部生のおよそ25%から30%が東京大学大学院の修士課程に進みます。
東京大学文学部の学校情報
東京大学所在地(本部):東京都文京区本郷7-3-1
設立:1877年
大学の種類:国立大学
大学の設置者:国立大学法人東京大学
ホームページ:東京大学
東京大学文学部の偏差値
東京大学は科類別の選抜となっているため、学部別の偏差値はありません。以下は東大文学部に進学する学生が多い「文科三類」の偏差値です。
河合塾:偏差値67.5※文科三類
東進:偏差値70※文科三類
ベネッセ:偏差値82※文科三類