京都府立大学文学部に在籍している大学生による口コミ・レビュー・体験談、偏差値などの入試情報、京都府立大学文学部の特色などを掲載しています。
京都府立大学文学部の大学生によるリアルな口コミ情報・レビューを掲載していますので、大学・学部選びの参考にご活用ください。
又、京都府立大学文学部の口コミ情報の各投稿者は、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載して生徒を募集していますので、志望大学・志望学部の大学生に家庭教師の依頼をすることができます。
京都府立大学文学部の大学生による口コミ情報
以下は姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載されている京都府立大学文学部の大学生による口コミ・レビュー・体験談です。京都府立大学文学部のリアルな口コミ情報をご確認頂けます。大学選びの参考にして下さい。
以下の「回答者」の方に、家庭教師の依頼をすることができるのが、他の大学情報サイトにない当サイトの最大の特徴です。「この回答者に家庭教師の依頼をする」をタップすると、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」の生徒募集掲示板のプロフィールページに移動します。
「京都府立大学文学部在籍の大学生の方に家庭教師を依頼したい」という方は是非ご利用ください。ご利用前に必ず、生徒募集掲示板の利用方法と利用規約をご一読ください。
京都府立大学文学部の口コミ・レビュー・体験談

回答者:京都府立大学文学部日本中国文化学科出身の大阪府堺市中区在住の大学院生
京都府立大学文学部日本中国文化学科は、少人数制ということが非常に特徴的です。少人数制なので教授との距離が近く、わからない箇所があれば、積極的に質問することができます。また、研究室に大学1回生のうちから入ることができるので、好きな本を自由に読むことができることも良い点です。自分の興味のある分野をしっかり学びたいと思う人にとっては京都府立大学は非常に良い大学であること間違いありません。
⇒この回答者に家庭教師の依頼をする
京都府立大学文学部の概要
京都府立大学文学部には、日本・中国文化科学、国際文化交流科学科、歴史学科の3学科が設置されています。演習科目における、教員と学生の距離が近い少人数制の授業が特色。また文学部では「国際京都学プログラム-みやこの文化、みやこのつながり」の履修が必修となっています。京都工芸繊維大学・京都府立医科大学とともに、各大学の特徴を活かした教養教育科目を提供しあう「教養教育共同化」が行われています。
京都府立大学文学部の学校情報
京都府立大学所在地(本部):京都府京都市左京区下鴨半木町1-5
設立:1949年
大学の種類:公立大学
大学の設置者:京都府公立大学法人
ホームページ:京都府立大学
京都府立大学文学部の偏差値
京都府立大学文学部の偏差値は、河合塾・東進・ベネッセで以下となっています。
河合塾:偏差値60.0~65.0
東進:偏差値66.0
ベネッセ:偏差値68.0