東京大学医学部の口コミ・レビュー・偏差値などの入試情報

東京大学医学部の口コミ

東京大学医学部に在籍している大学生による口コミ・レビュー・体験談、偏差値などの入試情報、東京大学医学部の特色などを掲載しています。

東京大学医学部の大学生によるリアルな口コミ情報・レビューを掲載していますので、大学・学部選びの参考にご活用ください。

又、東京大学医学部の口コミ情報の各投稿者は、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載して生徒を募集していますので、志望大学・志望学部の大学生に家庭教師の依頼をすることができます。

東京大学医学部の大学生による口コミ情報

以下は姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載されている東京大学医学部の大学生による口コミ・レビュー・体験談です。東京大学医学部のリアルな口コミ情報をご確認頂けます。大学選びの参考にして下さい。

以下の「回答者」の方に、家庭教師の依頼をすることができるのが、他の大学情報サイトにない当サイトの最大の特徴です。「この回答者に家庭教師の依頼をする」をタップすると、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」の生徒募集掲示板のプロフィールページに移動します。

「東京大学医学部在籍の大学生の方に家庭教師を依頼したい」という方は是非ご利用ください。ご利用前に必ず、生徒募集掲示板の利用方法と利用規約をご一読ください。

東京大学医学部の口コミ・レビュー・体験談

回答者:東京大学医学部医学科在籍の東京都目黒区在住の大学生

私が在籍している東京大学の医学部(医学科)は、医学における国際的なリーダーを育てるというミッションを担う学校であり、日本および世界でもトップレベルの教育・研究機関として大変有名です。理科三類出身の学生および、理科二類・文理科類から教養学部で選抜された学生によって構成され、日々の学習環境として互いに良きライバルとして刺激しあい、かつ、勉強仲間として助け合える、素晴らしい勉強空間です。また医学部の先生方は日本や世界において目覚ましい研究成果をもつ研究室とその研究者であり、授業内容も専門的かつ最先端的な内容について熟知した先生が余す所なく集中的に指導されます。また、医学研究に携わることを望む学生には、研究室に配属されて、研究の進め方や実験手技、研究分野の専門的な知識を教わりながら実際に研究を進めてみる、という機会もつねにオープンになっています。在籍している間に国際的なジャーナルに研究成果をあげるような医学科生は、たびたび現れており、こうしたことも学部の全員にとって大きな学習の刺激とモチベーションになっていると思います。生命科学、基礎医学、臨床医学、社会医学についてとことん勉強したいという方にとって、東京大学医学部がこれ以上なく素晴らしい環境であることは、間違いありません。

⇒この回答者に家庭教師の依頼をする

東京大学医学部の概要

東京大学医学部は、医学科(6年制)、健康総合科学科(4年制)からなります。医学科では本郷キャンパスでの4年間の後期課程において「基礎医学」、「臨床医学」、「社会医学」という大枠に沿った教育を受けます。また健康総合科学科には「環境生命科学」、「公共健康科学」、「看護科学」の3専修が設けられ、学部卒業直後には約半数が大学院へ進学します。

東京大学医学部の学校情報

東京大学所在地(本部):東京都文京区本郷7-3-1
設立:1877年
大学の種類:国立大学
大学の設置者:国立大学法人東京大学
ホームページ:東京大学

東京大学医学部の偏差値

東京大学は科類別の選抜となっているため、学部別の偏差値はありません。以下は東大医学部に進学する学生が多い「理科三類」の偏差値です。尚、共通テストボーダーは93%となっています。

河合塾:偏差値72.5※理科三類
東進:偏差値74※理科三類
ベネッセ:偏差値80※理科三類